大人になってみると、主体的にならないとイベントは起こらない。
20代に入って早7年。
ドタバタと日々を駆け抜けている中で、改めて気づいた事がある。
学生時代と違って、大人になると仕事以外での予定は自分で決めるしかない。
自分で予定を立てたり、目標を定めてみて動くしかイベントを起こす方法はない。(周りの人が起こすイベントに巻き込まれるのはまた別かな?)
それに、学生と違って社会人になってしまえば、大人のプライベートとは本当に自由なもので。
学生時代は平日だと、それこそ放課後は部活やら塾やらバイトやら、「友達と遊ぶ」以外に、学校という母体に属してさえいれば色んなイベントに恵まれる機会があったよなと。
大人になると所属している団体が「学校」から「会社」に変化しただけかもしれないけど、その差は結構大きい。
皆仕事という目的達成の為に、その団体(会社)所属しているにすぎないので(失礼)
前提として友達は出来にくくなっている。
たまに部活動を作ったり積極的に社内イベントを興している会社もあるが、
学校の様に全会社がそうしているかと問われればNOだ。
まあ、そんな感じで大人になってしまえば基本的にプライベートは自分から行動を起こさない限り、何も起こらない。
良い意味でも、悪い意味でもね。
他人から課題や目標を課せられる事も仕事以外ではないので、
仕事以外で人としてだったり何かの分野において成長する機会も中々ないのが現代日本社会の実情なのかな~と感じている。
実際、私も専門学校を卒業してからはイベント事みたいな物は圧倒的に減ったもんなあ・・・。
もちろん大人になっても変わらない事もある。
学生時代同様、友達と遊んだり、親族のアレコレに巻き込まれたり、
季節のお祝い事をパートナーと楽しんだり、人並みの事はしてきた。
けれど、大人になってからは自ら「今年の目標はこれをやって、こんな事を達成するぞ!」という課題設定&目標達成の為の努力みたいな事は、全くと言っていい程してこなかったなと。
このまま何となく人生を駆け抜けていくの、まずくね?
本当にやりたい事、もっと色々目標とか立ててやってみたくない?
そんで一年の最後に、今年はこの目標が達成出来たぞ!やったー!
って、思いたくない???
そう思った27歳になりたての冬。
今年やってみたい事・やらなきゃいけない事リストを書いてみた
ひとまずは目標を立てて、課題設定してみよう!と思い立ち、
「今年やってみたい事・やらなきゃいけない事リスト」を書いてみた。
去年色んないざこざに巻き込まれたり、心身の不調を来しすぎていたので
「2023年はぜっっっっったい心身共に健康に過ごすぞ!!!無理しない!!」
という目標(?)だけは立てていた。
まずはそれを書いて・・・
あとは、
- ダイエットで●キロ落とす
- 歯科矯正&インプラントを始めたい
- 写経に行きたい
- 中国拳法を習ってみたい
- パートナーとストレングスファインダーを読み合って相互理解を進めたい
- 英語を学んで海外の友達を作りたい
- 実家の片付け
- 哲学をもっと学びたい
- 読書の習慣化
- 文章を書く習慣化
- 祖母へ感謝の手紙を書く
- 自己受容していく
- 転職活動(下半期辺りに)
等々・・・とにかくやりたい事とやらなきゃいけない事をばーっと大まかに書き出してみた。
ここから書いた物達を各カテゴリーに分けて、(自分・仕事・夢・友達・家族とかね)更に優先順位を付けて日々のタスクに落とし込んでいくといいらしい。
(優先順位を付ける基準は、自分が大切にしたいこと順。)
書いてみた感想
やりたい事をばーっと書いてみると、これは直ぐに出来るな~とか、
これは少し時間がかかりそうだな・・・とか、
自分の中にあったぼんやりしたやりたい物達の輪郭をなんとなーく掴めた感じがして、非常に良い感じ!
そのおかげか、心持ちが軽くなった感じもする。
こう書いてみて、なんとなくの先行きが少し見えるだけでも、ぼんやりした不安とか焦燥感って落ち着くね。
さて、あとは優先順位付けとタスクに落とし込む作業をやるのみ。
今日は沢山文字を書いたので、この作業はまた明日かな。
もう2023年も一ヶ月が過ぎたけど、
この目標設定をさっさと完成させて、残りの11ヶ月間を良い物にしていきたいね。
それでは、また明日。
おまけ
英語の勉強を始めて7日目。
どうやら文法と発音の勉強をさっさと終わらせてから、単語を覚えるといいとかなんとか?
色々勉強法があるんだねえ・・・
今はDuolingoをベースに勉強進めてるけど、確かに文法はもうちょい知りたいな~と思い始めてたのでちょうどいいかも!
英語の文法を網羅してる参考書と、発音の参考書で何かおすすめあります?
自分でも探してみよーっと!
コメント